クレジットカード決済サービスの特徴
最も利用されている決済手段
クレジットカード決済はオンライン決済の中で、最も多くの方に利用されている決済サービスです。
また実店舗でも欠かせない決済手段です。
国際5大ブランドに対応
国際5大ブランド(VISA・Mastercard・JCB・AMEX・Diners)に対応したクレジットカード決済のNTTスマートトレードなら、安心、安全に決済サービスをご利用いただけます。
多様な支払い方法に対応
さまざまなタイミングで決済をおこなう運用方法に対応しています。
- 即時決済
決済完了後、即時に売上処理 - 仮売上決済
与信枠を確保して、後日売上処理 - 与信決済
与信のみを行い、後日金額を確定し決済
- 継続課金
毎月など、定期的・継続的な課金 - 分割・リボ・ボーナス払い
分割払い・リボ払い・ボーナス払い
クレジットカード番号は、NTTスマートトレード(株)が安全に管理
カード情報は安心安全な環境でNTTスマートトレードが一括お預かりして決済をおこなう仕組みをご提供します。
事業者様は当社から発行される決済IDで決済依頼がおこなえます。万一その決済IDが漏洩した場合であっても第3者に悪用されるリスクはありません。
クレジットカード番号入力スキップ機能
クレジットカード情報をお預りすることで、一度ご利用いただいたご利用者様はご注文の都度カード番号を入力しなくても決済をすることが可能になります。
国際基準PCI DSS完全準拠
加盟店やサービスプロバイダにおいて、クレジットカード会員データを安全に取り扱う事を目的として策定された、クレジットカード業界の国際的なセキュリティ基準で あるPCI DSS(Payment Card Industry Data Security Standards)に完全準拠しています。
クレジットカード決済の流れ
(クレジットカード情報は加盟店ではなく当社が安全に管理)
都度決済

継続課金決済(カード情報の登録)

継続課金決済(毎月の請求処理)

サービス導入までの流れ

クレジットカードの利用状況
ネットショッピングでの支払いは、クレジットカード利用が圧倒的に多い
- ネットショッピングでの支払いでは、クレジットカードを利用すると答えた人が81.8%。
クレジットカードは、様々な場面で使われている
- ネットショッピングをするとき 80.0%
- 高額の商品を購入するとき 62.0%
- 外食・ファッション・レジャーなど少し贅沢するとき 45.5%
- 普段の買い物(食品・日用品など)のとき 43.2%
- 公共料金の支払い 37.3%
など
クレジットカードを利用する理由は
- ポイントが貯まるから 74.5%
- 現金を持ち歩きたくないから 44.8%
- 手持ちの現金がないとき 38.0%
など
支払い方法への不満は「クレジットカードで支払えない」
- 支払方法への不満は、「クレジットカードで支払えない」は31.8%、「銀行やコンビニに行くのがめんどう」が27.8%
当社による「支払方法に関する調査」より
調査概要はこちら(PDF形式)